「はじめての医療ダイエットでどこを選べばいいかわからない。おすすめはどこ?」
「東京の医療ダイエットの相場ってどのくらい?」
「保証やアフターケアがしっかりしているクリニックで施術を受けたい!」
はじめての医療ダイエットを受けようと思ったときに、このように悩む方も多いはずです。
そこで本記事では、はじめて東京で医療ダイエットを受ける方でも簡単に比較できるように、10か所のクリニックの料金や特徴を比較しました。
最後までお読みいただくと、東京で医療ダイエットができるクリニックのおすすめポイントや美容クリニックの選び方を知ることができます。
この記事を読んで、自分にあう美容クリニックを見つけ出しましょう。
医療ダイエットとは?

そもそも医療ダイエットとは、医学の力でおこなわれるダイエットのことです。
これまでのダイエットで過度な食事制限やきつい運動などを経験した方も多いのではないでしょうか。
医療ダイエットは医師の指示のもとで注射や医療機器を使用した施術ができ、自分でおこなうよりもつらい思いをすることなく効率的に痩せることができます。
また、食事療法やホルモン注射などを併用することで、より高い効果を得られることも特徴です。
「なにをしても痩せなかった」
「何度やってもリバウンドばかり」
医療ダイエットは、このようなお悩みを解決してくれるでしょう。
東京で医療ダイエットを受けられるクリニックの相場は?

医療ダイエットは施術によってかかる料金が異なります。
今回は多くの美容クリニックで導入している施術の相場をまとめました。
以下の表を参考に、自分の選ぶクリニックの料金が高いのか安いのかを判断しましょう。
なお、料金表はあくまでも目安です。
使用する機器や注射の種類、施術部位や範囲などによって金額は異なります。
医療ダイエットの種類 |
料金相場 |
医療ハイフ(全顔1回) |
3~7万 |
キャビテーション |
7,000~2万円 |
クールスカルプティング(脂肪冷却/1エリア) |
3~7万 |
脂肪吸引(1エリア) |
20~30万 |
脂肪溶解注射 |
2,000~1万円 |
医療用EMS(20分) |
9,000~1万3,000円 |
小顔注射(人参注射/2.5cc) |
1~2万円 |
GLP-1 |
内服(1か月):1~2万円 注射(1本):2~5万円 |
内服薬(1か月) |
6,000~1万円 |
セットプランでより安く施術を受けられるケースも多いです。
カウンセリングでどのような体系になっているか確認し、自分の希望する施術を確実に受けられるようにしましょう。
東京の医療ダイエットができるおすすめクリニック10選

東京にある美容クリニックの多くは、医療ダイエットを導入しています。
今回は東京の美容クリニックのなかでも、とくにおすすめな10か所の特徴や料金をまとめました。
どんな施術があるのかあまり知らない方の参考にもなれたら幸いです。
- エイトビューティークリニック 新宿院
- ディオ(DIO)クリニック 有楽町院
- エミナルクリニック 上野院
- 渋谷美容外科クリニック 渋谷院
- TCB東京中央美容外科 品川院
- 東京美容外科 新宿院
- BSクリニック 新宿院
- 表参道メディカルクリニック
- 湘南美容クリニック 新宿本院
- 品川美容外科 品川本院
1.エイトビューティークリニック 新宿院

出典:エイトビューティークリニック
エイトビューティークリニック新宿院の特徴 |
- 最低限の施術で大幅にコストダウン
- 食事指導で生活習慣から改善
- ていねいで安心な無料カウンセリング
- 完全オーダーメイドプランの作成
- 最長1年のアフターサポート付き
|
エイトビューティークリニックでは低コストであなた専用のプランを提供し、理想とするボディメイクを目指します。
エイトビューティークリニックの医療ダイエットの料金は以下のとおりです。
エイトビューティークリニック 新宿院の施術料金 |
医療用ウルトラセルハイフ(全顔~顎下400ショット) |
¥49,800(初回) |
小顔注射(人参注射)5ml |
¥33,000(初回) |
キャビテーション 20分(1部位) |
¥13,000 |
リポジェクション(医療痩身注射) 20ml |
¥8,800(初回) |
GLP-1(リベルサス)1か月 |
¥19,800 |
なかでも特徴的なのはリポジェクションです。
注射液のなかに麻酔効果のある成分が入っているため、痛みが少なく済みます。
「脂肪溶解注射が気になるけど痛いのはいやだな」
そんな方は当院のリポジェクションをご検討ください。
料金も¥8,800(初回)と相場と相違のない金額で、初心者の方でも受け入れやすい金額設定になっています。
アフターサポートが最長1年と手厚いとことも安心できるポイントです。
施術効果がからだに定着するまでしっかりサポートし、ダイエットによるリバウンドを防ぎます。
また、カウンセリングに重きをおいており、すべての方が安心して施術にのぞめるよう丁寧に対応します。
それも自宅にいながらカウンセリングを受けられるため、仕事やプライベートで忙しい方でも来店する必要はありません。
「医療ダイエットに興味があるけど、まだ悩んでる」
そんな方も一度エイトビューティークリニックにご相談ください。
2.ディオクリニック 有楽町院

出典:ディオクリニック
ディオクリニック有楽町院の特徴 |
- 医療ダイエット専門クリニック
- 99%がリバウンドなしのオーダーメイド施術
- 全額返金のアフターサポート
|
ディオクリニックは医療ダイエット専門という専門性の高さから、ほとんどリバウンドのない施術メニューでお客様の理想とするボディメイクを実現しています。
また、ディオクリニックではお客様の要望や状態にあわせて脂肪冷却やボディハイフ、EMSなどを組み合わせて施術をおこないます。
用意しているコースは「3か月コース」のみですが、リーズナブルな料金設定です。
キャンペーン限定価格となっていますので、気になる方はまずカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
ディオクリニック有楽町院の施術料金 |
3か月コース |
月々4,900円(キャンペーン限定価格) |
3.エミナルクリニック 上野院

出典:エミナルクリニック
エミナルクリニック上野院の特徴 |
- MAX80%OFFのメニューあり(※条件つき)
- 医師・管理栄養士監修の食生活改善サポート
- ドア式の完全個室
|
エミナルクリニックの最大のポイントは、割引率の高さといえるでしょう。
料金の詳細は以下の表をご参照ください。
食生活改善サポートでリバウンドしにくいからだを内面からつくりあげることもエミナルクリニックが人気の理由です。
ドア式の完全個室であることもプライベートへの配慮がなされ、不安な心も落ち着くでしょう。
エミナルクリニック 上野院の施術料金 |
医療ダイエット3か月コース |
¥198,000(実質負担金) |
医療ハイフ(全顔+あご下) 1回 |
¥29,500 |
医療ハイフ(全顔+あご下+首) 1回 |
¥36,500 |
4.渋谷美容外科クリニック 渋谷院

出典:渋谷美容外科クリニック
渋谷美容外科クリニック 渋谷院の特徴 |
- 傷跡が大きくなりにくいボディジェット脂肪吸引導入
- 丁寧でわかりやすい無料カウンセリング
- 平日23時まで診療
|
平日遅くまで診療をおこなう渋谷美容外科は、丁寧なカウンセリングが特徴です。
傷跡が大きく痕が残りやすい脂肪吸引の概念をくつがえす、ボディジェットを導入していることも魅力のひとつでしょう。
料金体系はセットプランがほとんどです。
自分の気になる部位のプランがあるか確認してみましょう。
渋谷美容外科クリニック 渋谷院の施術料金 |
医療ダイエットセットプラン1回 |
¥10,780(初回) |
脂肪吸引セットプラン |
二の腕:¥308,000
おなか:¥385,000
太もも:¥495,000 |
脂肪吸引(二の腕) |
¥60,100 |
5.TCB東京中央美容外科 品川院

出典:TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科 品川院の特徴 |
- 施術メニューが豊富
- 全国に多く展開しているため通いやすい
- AIの解析技術を使用したプランあり
|
TCB東京中央外科では、AIを使用して解析することでより効率的なダイエットができるよう施術をおこないます。
また、施術メニューがとにかく豊富で自分の希望する施術に出会えないことのほうが少ないでしょう。
全国に多く店舗を構えているため、突然の引っ越しやライフスタイルの変化にも対応できるのも安心です。
多くある施術メニューのなかでも「Dr.sダイエット脂肪溶解注射セット」は単独でそれぞれ受けるよりも安く済みます。
脂肪溶解注射にご興味がある方は検討してみてはいかがでしょうか。
TCB東京中央美容外科 品川院の施術料金 |
医療ハイフ(全顔)1回 |
¥24,800 |
Dr.sダイエット脂肪溶解注射セット |
¥201,700 |
脂肪吸引(二の腕) |
¥60,100 |
6.東京美容外科 新宿院

出典:東京美容外科
東京美容外科 新宿院の特徴 |
- 脂肪吸引は日帰り手術が可能
- 交通費・宿泊費負担制度あり
- 実績のある医師のみが施術
|
東京美容外科は、美容外科医師として10年以上の経験を持つ医師や経験豊富な医師のみがメスを握ることが許されています。
そのため、実績面での信頼は非常に厚いといえるでしょう。
また、遠くから来院する方にうれしい交通費・宿泊費負担制度も設けられています。
施術以外の費用がおさえられる場合があるのは、うれしいポイントでしょう。
東京美容外科 新宿院の施術料金 |
脂肪吸引 |
¥220,000 |
脂肪溶解注射1回 |
¥16,500~ |
GLP-1メディカルダイエット |
注射1回¥35,000
内服1錠¥600~ |
7.BSクリニック 新宿院

出典:BSクリニック
BSクリニック 新宿院の特徴 |
- 医療ダイエット(肥満外来)専門
- 切開(メスの使用)は一切なし
- アクセス良好で通いやすい
|
BSクリニックはディオクリニックと同様に、医療ダイエット専門のクリニックです。
切開をすることなく施術ができ、傷跡が残らない施術を得意分野としています。
医療ダイエットは完了までに数回クリニックに通わなければなりません。
そのためBSクリニックのようにアクセスが良好であることは、通院するうえで欠かせないポイントでしょう。
医療ダイエットのメニューはプログラム化されており、全身やせか部分やせかを選択することができます。
BSクリニック 新宿院の施術料金 |
全身やせビューティースリムプログラム |
月々¥6,500~ |
部分やせビューティースリムプログラム |
月々¥5,500~ |
8.表参道メディカルクリニック

出典:表参道メディカルクリニック
表参道メディカルクリニックの特徴 |
- 3Dボディキャニングシステム「BODYGEE」導入
- スティムシェアを採用
- 食事の宅配サービスを特別価格で利用可能
|
表参道メディカルクリニックは、ほかのクリニックにはないBODYGEEを導入し、各部位のボディラインや姿勢、体組成を3Dイメージとして見える化します。
そうすることで客観的に自分のからだを評価でき、理想のボディラインにより近づきやすくなります。
料金体系はすべてコースです。
上半身集中コースや美尻・美脚コースなど、気になるエリアを集中的に施術できます。
表参道メディカルクリニックの施術料金 |
全身フルモデルコース 1か月 |
¥11,300~(一括¥480,000) |
美ボディコース 1か月(首から下) |
¥10,100~(一括¥430,000) |
美尻・美脚コース 1か月 |
¥6,900~(一括¥295,000) |
上半身集中コース 1か月 |
¥7,800~(一括¥330,000) |
9.湘南美容クリニック 新宿本院

出典:湘南美容クリニック
湘南美容クリニック 新宿本院の特徴 |
- 厚生労働省やアメリカFDA(食品医薬品局)承認の最新機器を導入
- 施術実績が多い
- リバウンドなしで部分やせが可能
|
湘南美容クリニックで導入されている施術機器は、厚労省やアメリカFDAから認可されているものが多く、信頼性が高いといえます。
とくにクールスカルプティングエリートは従来のものより痛みもおさえられ、脂肪冷却でやせたい方におすすめの医療機器です。
料金も相場どおりで、はじめての方でも安心して受けられるでしょう。
湘南美容クリニック 新宿本院の施術料金 |
クールスカルプティングエリート(脂肪吸引) 1エリア |
¥29,800 |
トゥルースカルプiD(筋力強化) 1エリア |
¥35,000 |
スカルプシュアー(脂肪溶解) 1エリア |
¥15,270 ※4エリア以上の場合 |
山参(サンサム)注射 原液2.5cc |
¥22,000 |
ダイエットサプリ 1箱 |
¥9,000 |
10.品川美容外科 品川本院

出典:品川美容外科
品川美容外科 品川本院の特徴 |
- 幅広い施術メニュー
- カウンセリングを最重視
- 充実のアフターケア
|
品川美容外科では幅広い施術メニューを用意しており、料金も細かく設定されています。
そのため料金がどのくらいかかるのか予測しやすく、予算内におさめることができるでしょう。
また、アフターケアが充実しているのも品川美容外科の特徴です。
そのなかでも脂肪吸引は安心保障制度の適応です。
ただでさえ不安が大きい中、保証制度が充実しているのは安心できるポイントになるでしょう。
施術料金は相場とかけ離れた金額ではないため、医療ダイエット初心者の方でも手を出しやすいといえます。
品川美容外科 品川本院の施術料金 |
クールスカルプティングエリート(脂肪吸引)1か所 |
¥29,800 |
クールエバースリム(脂肪吸引+痩身プログラム)1か所 |
¥29,800 |
脂肪溶解注射 |
二の腕:¥79,200~
お腹またはおしり:¥59,400~ |
医療ダイエットができるクリニックを選ぶ際の3つの注意点

はじめての医療ダイエットで、どこを重要視するべきか迷いますよね。
以下でご紹介する3つのことをおさえれば、自分に合う美容クリニックがわかるでしょう。
- 自分の希望する施術があるか
- アフターケアが充実しているか
- 料金体系がわかりやすいか
それぞれくわしく解説します。
1.自分の希望する施術があるか

クリニックを選ぶ際にまず確認するべきポイントは、自分の希望する施術があるかです。
美容クリニックにより用意されている施術は異なります。
多くはセットプランが準備されていますが、中には単独で受けられる施術を用意しているクリニックもあります。
「セットプランは不安だからまずは単独で受けてみたい」
「セットプランでお得に施術を受けたい」
各々の要望にあわせた施術ができるか、事前に確認ておきましょう。
2.アフターケアが充実しているか

アフターケアとしてどこまでサポートしてくれるかはクリニックを選ぶ際の大切なポイントです。
医療行為にあたる医療ダイエットは、副作用や副反応がおこります。
人によって体調不良が続いたり、ダウンタイムがなかなか落ち着かなかったりすることもあります。
そうしたときにすぐ相談できる環境であれば、施術後の対応に迷うこともなくなるでしょう。
こうしたことから、アフターケアは納得できる内容なのか、お金が発生するのかなどを確認することが大切です。
3.料金体系がわかりやすいか

料金体系がわかりやすいと、かかる料金の予測がつきやすく大幅な予算オーバーを防げるでしょう。
チェックするポイントは以下のとおりです。
- 相場と比較して高くないか
- 施術以外にお金がかかることはあるか
- 不要なオプションは含まれていないか
医療機器を使用した医療ダイエットが広く知られたのはここ最近の話です。
そのため施術料金はクリニックによって大きく異なり、相場を知らなければ高額な料金を掲示されても「こんなものなのか」と思ってしまうでしょう。
それを防ぐためにも、まずは施術の相場を知っておくことが大切です。
まとめ 【東京の医療ダイエットクリニック】

医療ダイエットは医療の力を使って効率的にやせることのできる画期的なダイエット方法です。
しかし、はじめての場合はその相場や美容クリニックの選び方など疑問に思うことも多いでしょう。
本記事で紹介した施術料金の相場や選び方のポイントをおさえれば、自分に合うクリニックが見つかるはずです。
また、エイトビューティークリニックではZoomを使用したカウンセリングをおこなっています。
どんな疑問点にも丁寧にお答えしますので「医療ダイエットに興味はあるけど何をするのかわからない」という方も一度お話をしてみませんか。
あなたの「医療ダイエットをしてみたい」という思いを後押しできる日を心待ちにしております。